誰を幸せにしたいの?

ブログ

最近、仲良しの友人から

教えてもらった金城幸政さんという方の

本にハマっちゃって

もうほんっと面白くって

めっちゃ笑えるし

厳しい言葉もあるけど

そこにちゃんと愛がこもってるし

子供達にも将来読ませてあげたいなって思ったんで

その方が書いた本を全部

買ってしまったんですがw

 

昨日も読んでて思わず

そう!!

ほんまそれ!!!!

って思ったフレーズがあったんで

ご紹介します

 

*****

自分と向き合うことすらしないのに

【幸せになりたい】って、都合良すぎるでしょ。

そもそも、自分と向き合っていないのに、

【幸せになりたい】って、

いったい誰を幸せにしようといってるの?

******

 

 

グッサー!!!!!( ;∀;)

刺さる刺さる、、

 

 

 

いやでももう

ほんと、その通りなんですよ

 

まだまだ多くの人が

幸せになりたい

どうやったらもっと幸せになれるんだろう?

 

って思ってるけど

それを全部外側に求めて

自分以外の誰かや何かで

穴埋めしようとしてる感じ

 

 

あなたが幸せになることを阻んでいる

いくつもの穴は

あなた自身が作ったんだよ

 

外側からはどうやっても埋める事ができない

この穴を

何とかして外側のアイテムを使って

埋めようとしてるけど

やっぱり埋まらなくて(そりゃそうだよ)

あれも違う、これも違うって

ずっとやってる感じというか

 

自分と向き合うことだけはしたくないから

とりあえず外側でごまかしちゃえ~!!って

ずっとやってるみたいに私には見える

 

 

今の自分が抱えている

ありとあらゆる悩みも

ぜ~んぶ

自分と向き合いさえすれば

どんどん楽になっていくのに

 

どうしてわざわざ遠回りをしたり

ずっと誰かのせいにしたり

被害者を演じて

何も解決しない

苦しい状況を作り続けているんだろう?って

私からしたら不思議で仕方ない

 

 

まあ確かにね

自分と向き合うって

ワクワクしないし

楽しそうな作業ではなさそう。。

そんなことやって意味あるのって思ったり

面倒くさい、やりたくないなって思って

 

ついつい後回しにしちゃってる人も

いるかもしれない

 

でもさ

幸せになりたいんでしょ?

 

そこ最優先でしょ!!

 

って私は声を大にして言いたい

 

 

あなたの人生このままでいいんだったら

もうこのブログも読まなくていいと思う

 

でも、今より少しでも幸せになりたい

って思いが少しでもあるなら

 

可能な限り早いタイミングで

自分と向き合うことをやってみてほしい

タイムリミットが毎日近づいてきてるからね

 

実際、人生あと何十年とかあっても

体力気力があって

元気に動けるのってあと何年??

 

私はいつもそんな風に考えて

とにかく今できる最善を尽くしてます

 

 

それから、、

子供に幸せになってほしいって

願っているお母さん達

その思いは素晴らしいんだけど

 

まずは自分の幸せを最優先で考えて

 

あなたが自分で自分のことを

ちゃんと満たせるようになって

自分の力で幸せになれないと

 

必ず、必ず、子供に執着します

子供に、自分の幸せを委ねてしまいます

頭では幸せになってほしいと願いつつ

子供の幸せを無意識で邪魔してしまいます

 

こんな悲しい事、ないでしょ

 

 

お母さんが自分で自分のことを

幸せにできるようになると

子供も自然とそうなっていくから

安心して 

 

 

幸せになりたいなら

自分と向き合う

 

ここにちゃんと気づいて

自分と向き合うことに腹をくくって

真剣にやり始めた人たちは

今どんどん幸せな方向に変化していってるよ

 

人生が、変わり始めているよ

 

 

今からでも遅くない

 

あなたを幸せにできるのは

あなたしかいないんだよ

 

 

Primaveraでは

クライアントの方々が

自分と向き合うお手伝いをしつつ

その方法も

かなり細かくお伝えしています

気になる方はお気軽にお問い合わせ下さいね⭐︎

Maiの初回限定セッションや

カウンセリング、セラピーなどはこちらから

メニュー、お問い合わせ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました