今日、あるYouTube動画で
スーパーヘッドハンターである
小野壮彦さんのお話がすごく
共感したので、シェアしますね!
小野さんは採用面接等、人と接する時に
何を一番重視しているかというと
その人の本質的な部分だそうなんです
【深いところに下りれば下りるほど
その人の本質が見えてくる】
とおっしゃってました
これ、本当にそうで
カウンセリングやセラピーも
どんどん本質(純粋なその人自身)に戻っていく時って
どんどん深く潜っていくことになります
そうしないと
ここから先は絶対に進めない
というような癒しの壁が出てくるんですね
その壁を越えられるか、越えられないかで
人生の幸福度や満たされ度に
雲泥の差が出てくると私は思っています
それから、こんなお話もされていました
例え面接や食事で
すごく盛り上がって
その人の可能性をすごく感じたとしても
最後に残った
【自分の感覚】
例えば、すごく愛想もいいし
仕事もできるし才能もあって
いい人なんだけど
なんか胸がざわつくとか
経歴や肩書は申し分ないんだけど
なんか、なぜか引っかかるとか
そういう、自分の中の違和感(身体的反応)を
絶対に見過ごしてはいけない
とお話されていました
これ、めっちゃわかりません?w
職場とかでも
すっごく優しくていい人なんだけど
一緒にいると
なぜかすっごく疲れる人ととか
疲れるってことが
自分の身体的反応なんですよね
でも、私達って
いやいや、そんなはずない
だって〇〇さんはすごく真面目で
とってもいい人なんだから
そんな風に思っちゃいけないって
自分のそういった感覚を
封じ込めてしまいがちなんですが
これやってると
本当に、自分の生命エネルギーを
無駄に消耗してしまっていると
私は思うので
極力、威圧的な人とか
波動が合わない
一緒にいると疲れる
そういう方とは距離を置くようにしています
あとは、心のどこかでは
そんな居心地よいと思っていないけど(身体的反応)
そこにいた方が周りから評価してもらえそうとか
なんとなく自尊心が満たされるとか
利益がありそうとか
そういう集まりや組織に属している自分とか、、
身体の感覚より
ついつい頭で判断してしまう自分がいたり
実は私も過去にこれ
何回かやったことあったけど
すぐダメになるというか
結局、しんどくなるんです
もうね
時代の流れもあって
そういう今まで表面的な肩書や経歴、資格、見た目など
目に見えてわかりやすいところだけさえ
ちゃんと整えていれば大丈夫だったところが
もうごまかせなくなってきているんじゃないかと思うんです
そして、そういう表面的なキャリアももちろん
大事ですが今後は
採用活動以外でも
あらゆる人間関係において
もっと人間力というか
その人自身の本質的な部分を重視した
関係性になっていくのかなと感じます
ヘッドハンターの小野さんは
年収1億とか10億レベルの方達の
ヘッドハンティングや経営者の
相談役をされているのだそうですが
頭よりも
身体で感じる
波動やエネルギー等
の感覚を大事にした方がいい
という言葉にとても
説得力を感じましたし
この方から
波動やエネルギーという言葉を聞けて
なんだか嬉しかったです!
やっぱりそこなんだよなって
すごく共感しました
波動やエネルギーは
黙っていても
勝手にその人自身から
滲み出るものです
どんなに取り繕っても
ここだけは絶対にごまかせない部分です
そして、それを知ったうえで
どれだけ自分の内面を整えていくか?
どれだけクリアにしていくか?
が今後の人間関係やビジネスでも
重要なんじゃないかと感じます
波動やエネルギーのケア
あなたはできていますか??
波動が変わると
本当に人生変わっていくよ
Maiの初回限定セッションや
カウンセリング、セラピーなどはこちらから
コメント