女性のクライアント様に対して
セッションやカウンセリングをしていると
必ずどこかのタイミングで
男性への怒りが
その方の中から浮上してきます
男性に対する嫌悪感、憎しみ、怒り等
これって、一体何が原因だと思いますか?
実は、原因は一つではないんです
そこには
過去世で女性として男性から受けた痛み
先祖代々受け継がれてきたもの(家系のカルマ)
今の人生で今日まで女性として体験した嫌な思い出やトラウマ
女性の集合無意識的な影響
母親の意識から影響を受けているもの
父親との関係性
こんな風に
様々な要因が複雑に絡まって
【男性への怒り】として
内側から沸き起こってきます
過去世や集合無意識的な影響というのは
セッションで癒したりすることで
わりとすんなり解消されたりするものも
多いんですが
一番やっかいなのが
母親、父親からの影響です
自分の母親と父親との関係性はどんなだったか?
母親が女性として
どれくらい自分を受容できていたか?
どれくらい大切にできていたか?
ここが、実は
男性に対する怒りに関して
最もあなたに影響を与えている
可能性があります
また、子供の頃から父親の愚痴を
母親から聞かされていた方や
母親が、父親からひどい扱いを受けていた方
というのは
目に見えている現実なので
本人も認識しやすいのですが
意識の影響というのは
目に見えないので
例え母親が
家でいつもニコニコしていて
穏やかで
父親と仲が良さそうだったとしても
些細なしぐさや放つエネルギーを
子供の頃の私達は全部キャッチしているので
口や態度に出さなくても
母親の意識の影響というのを
実はものすごく受けてしまいます
そうやって
誰にも気づかれない間に
自分でもわからない内に
じわじわと何年もの間、影響を受け続けて
大人になっていきます
そして、いざ自分も
恋愛をしたり
結婚したりする中で
あれ?幸せになりたいだけなのに
なぜかいつも上手くいかない
人間関係が
いつも同じパターンに陥ってしまう
という状態になる方が多いんです
今回は、男性に対する怒りについて
ほんの一部ではありますが
セラピーをさせて頂いたクライアント様から
意識の変化のご報告を頂きましたので
ご本人ご了解の上
こちらにシェアさせて頂きます
*****
先日は、ヒーリングカウンセリングと
アートセラピーをして頂きありがとうございました。
今回のカウンセリング(男性への怒り)は、
私にとって凄く大切な部分の癒しだったようで、
カウンセリング直後から2〜3日、
身体がだるくて横になる事が多かったです。
ようやく身体が楽になって来て、
気持ちに変化が見られたので感想を送らせて頂きます。
カウンセリング前は、研修は軍隊的な感じがするから怖いし、
配属される店舗はスタッフの人数も多そうで、
いじめられそうで怖いし、これから年末までがしんどそうで、
自分の勝手な創造だけで根を上げてしまいそうでした。
でも、カウンセリングを受けてから
日に日に研修の厳しさに対する怖さや配属先での
いじめの怖さが和らいでいるようで、
あれだけ怖かった研修に(早く参加したい)とか
(楽しみ)とか思っている自分が出て来ていて、驚いています。
まだ怖がっている自分も当然いるんですけどね。
私の中にある男性への怒りを
今回少しだけでも癒して下さったおかげで
カウンセリングの前よりもっと安心を感じて来ています。
ありがとうございます。
*****
男性への怒り
というのは
男性性(攻撃性や競争社会等)にも関係しているので
今回はそのあたりに対して
一緒に認識したり、癒す
ということをメインに
お手伝いさせていただいたことで
A様の中で
職場に対する意識の変化が起こった
ということになります☆
男性に対する怒りと向き合っていくうちに
その方の女性性もどんどん癒され
開いていきますので
女性として生きやすくなっていく
ということが起こってきます
A様、とても嬉しい
ご感想ありがとうございました(*^^*)
男性に対する怒りに関しては
巫女性ワークもかなり有効です
あと1名様、募集してます!

Maiの初回限定セッションや
カウンセリング、セラピーなどはこちらから
コメント