夫にイライラする時

ブログ

我が家の夫は

今週の木曜日から今日まで

友達と富山県に旅行に行ってまして

 

それを他のママ友に話すと

【え!パパだけで?】っと

結構驚かれます(^^;)

 

私も今でこそ

心から【楽しんどいてー(*^▽^*)】って

気持ちよく送り出せていますが

 

 

数年前までの私は

 

自分だって

毎月東京に泊まりで

出張したり、九州にリトリート参加したり

やりたい放題してたくせに

 

夫が遊びに行くとなると

なぜか許せなくて(最悪、性格悪すぎw)

 

自分だけ楽しみやがって!

その間の育児と家事全部私がやらなあかんし、ムカつく!

 

ってめっちゃイライラしてました

 

 

今の私はというと

泊まりで1人でどこかへ行くとか全然ないし

家でNetflixみたり家事したり

オンラインでお仕事したり

 

 

家族で旅行に行く時以外

大阪からほとんど出ない生活で

数年前より

よっぽど大人しい暮らしをしているのですが

 

今の私の方が

自分の本当にやりたいことを

やりたいと感じる分しかやってないので

ストレスがほんっとーーに、少なくて

 

体力的にも精神的にも

余裕があるので

イライラすることがあまりないんですね

 

昔の私は

好き放題出張やらで飛び回っていたけど

かなり無理をしていました

好きなことをしているようで

やりたくないことも沢山やっていたし

働いてどれだけ沢山お金が入ってきても

愛が常に枯渇した状態は変わらず

自分を満たせていなかったので

ずっと寂しい、満たされない

何かが足りない

という不安や苛立ちがありました

その不安や苛立ちの矛先が

夫だったので

 

なんで私を置いて

1人だけ楽しむわけ?!

なんで私をもっと大切にしてくれないの?!

ってイライラしてたわけです(^^;)

 

 

それに気づいた私は

数年かけて

もう一度自分の心と身体と向き合い

自分で自分を大切にすること

自分で自分を満たすことに力を入れてきました

 

 

自分のことを大切に

満たすことができるようになると

夫が私を今まで以上に大切に

扱ってくれるようになり

 

お互いがお互いを思いやり

尊重し合い、感謝し合える関係性に

どんどん変化していきました

 

なので、普段色々頑張ってくれてるし

たまにははっちゃけておいでー!って

素直に思える自分になりました

 

 

あともう一つ

夫婦関係はやっぱり

母親との関係がダイレクトに出るので

【これだけは全員共通】

 

母親との関係性も

この数年で

とことん向き合ってきたことで

 

今までの依存関係から

より自立の関係性へと

変化してきたことで

 

 

彼が自由にやりたいことを楽しむことに対して

まるで自分の子供みたいに

【思いっきり楽しんでおいで♪】って

笑顔で送り出せるようになったのかなと思います

 

 

いやーこの変化は

私的にはかなりかなりおっきいですよ

 

でも、どれか一つじゃなくて

全ては繋がっているから

数年かけて

色々頑張って取り組んで

本当に良かったなーって

改めて感じました⭐︎

 

 

夫に感じるモヤモヤ、イライラは

ほぼ100%、あなたの内側の投影です

夫はあなたを最も映し出す鏡

 

これをどこまで受け入れて

自分と向き合っていけるか?が

夫婦関係を良くしていく鍵だと

私は思います

 

 

夫婦関係の改善

今後の夫婦の方向性等のご相談は

カウンセリングで伺います

 

Maiの初回限定セッションや

カウンセリング、セラピーなどはこちらから

メニュー、お問い合わせ

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました